SkechBlog

スケッチブログ

【実は危険】大きすぎる靴を履くことによるデメリット

f:id:reborn-change:20211028211423j:plain

こんにちは!ともふみです!

今回は「大きめのサイズを選ぶとどうなるのか!?」

というテーマでつらつら書き連ねて行きます。

サイズ選びの基準とは?

靴のサイズを選ぶ時に、皆さんは何を基準に選んでいますか?

 

「脱ぎ履きしやすいから」とか「締め付け感が嫌い」という理由で少し大きめの靴を選んだりしていませんか?

 

私も昔はやりがちでしたが、これって結構良くないんですよね。

www.skechblog.com

 

しかし私はこちらの記事で、少し大きめを選ぶように説明しています。

 

自分でも矛盾していると感じるのですが、ここが非常に難しいところ。

 

実際問題「捨て寸」というものは必要で、これは1cmが目安と言われています。

つま先が当たってしまうよなサイズ感の靴は、少し小さいです。

 

しかし大きすぎるのはNG。

脱ぎ履きのしやすさや圧迫感を嫌って大きいサイズの靴を履いてしまうと、いろいろな問題が起こりかねません。

大きすぐるのも良くないよ!

 

大きすぎる靴を履く事で起こり得るトラブル

大きくて緩めの靴を選んでしまうと、様々な問題が起こる可能性があります。

順を追って説明しましょう。

 

まず大きい靴を履いてしまうと、靴の中で足が前滑りしてしまいます。

また大きいサイズですと足全体のホールド感も損なわれますので、靴の中で足が左右にブレてしまう「横揺れ」も発生。

 

前滑りや横揺れが起きると、当然ですが靴の履き口周りに負担がかかってきます。

何となくイメージできるかと思います。

 

すると履き口が広がってしまい、さらに足は不安定な状態に。

 

足が不安定な状態になると、人は歩く時に自然と無駄な力が入ってしまいます。

それは踏ん張る為だったり、靴が脱げないようにだったりと、不自然に力んでしまうのです。

 

不自然に力が入ると、その負担は当然膝や足の関節にかかります。

 

そうすると全身のバランスが崩れてしまい、膝や腰などに痛みが発生する可能性も。

 

歩行が靴によって不安定になってしまうと、下半身に無駄な力が入ってしまいます。

 

そしてそれは下半身だけに止まらず、上半身にも少しずつ影響が出始めます。

 

腰はもちろん肩こりなどに広がり、全身に不調が現れる可能性があります。

 

「たかが靴のサイズ」と思うかもしれませんが、靴のちょっとしたサイズの不一致が巡り巡って全身を少しずつ狂わせていくのです。

 

足にぴったり合った靴を履こう

サイズの合わない靴を選ぶリスクはお分かりいただけたでしょうか?

自分にピッタリのサイズってどう選べば良いねん

という声が聞こえてきそうです。

そこで参考にして欲しいのがこちらの記事です。

 

www.skechblog.com

先程も紹介しましたが、こちらに詳しく書いています。

www.skechblog.com

こちらの記事も参考にしてください。

 

ポイントは「実際に歩いてみる」という至極当然の結論になりますが、本当にこれしかありません。

その歩く前に正しく靴を履く必要があります。

 

これだけは守っていただきたいポイントがあります。

 

それは「かかとをトントン」

 

これをやるのとやらないのではフィッティングの精度が大きく変わります。

 

記事のほうでは様々なポイントを紹介していますがこれだけ覚えてください!

「かかとをトントン」して「歩く」だけでOKです!

この時に捨て寸が1cmほどであるか、つま先は当たっていないか。

逆にかかとがスポスポするほど大きくないか。

 

これぐらいのチェックポイントさえ押さえておけば、とりあえずは大丈夫でしょう!

決してサイズ表記だけで選んではいけません!

必ず試着しましょう!!

 

本当に自分に合っている靴って、意外ときつく感じるものです!

 

サイズ選びは慎重に!

ということで今回は、靴のサイズ選びについてご紹介しました。

 

これは何度でも言いますが、毎日履く靴の選び方を誰も教えてくれないって本当におかしいですよね。

 

私は今までショップ店員としてたくさんのお客様の悩みを聞いてきました。

その多くは自分の足のサイズや形がわかっていなかったり、自分の足に合った靴の選び方を知らない方たちでした。

 

私はそのような人々を少しでも減らしたいと思い、このブログを運営してます。

 

このブログ記事が一人でも多くの人を救い、一人でも多くの人にお気に入りの靴で歩くことを楽しんで欲しいのです!!!